🌱 ECO WAVE のこだわり③

1枚のTシャツが変える未来👕CO2削減量の目安

ECO WAVE では、それぞれの製品が実際に削減できるCO2の排出量の目安を各商品ページに記載しています。

✅1枚のTシャツの具体的なCO2削減量

ECO WAVEのTシャツは、一般的なTシャツより大体約2.1kgのCO2排出を削減しています(※) 「2.1kgのCO2」と言われても、すぐにピンときませんよね? そこで日常的な数字に置き換えてみました。 

*一般的なTシャツ(バージンコットン使用)と、ECO WAVEが採用しているサステナブル素材Tシャツとの比較データ(ライフサイクルアセスメント調査などに基づく概算)
*正確には製品によって異なります。

🌍 Tシャツ1枚のCO2削減量 = こんな行動に相当!

▼Tシャツ1枚分(約2.1kg)のCO2削減量が実感しやすい行動例

 - 🌳20分の森林浴(森林が吸収する量)
 - 🚗ガソリン車で約13km走るのをやめた分
 - 💡LED電球を10時間使う代わりに白熱電球を使ったときとの差
 - 📱スマホの充電 約250回分

如何でしょう?
あなたの想像していた1枚のTシャツに対してのCO2の排出量、思っていたより「多かった」ですか?「少なかった」ですか?

✅ CO2排出量を重量から計算する基本式

Tシャツなど衣類の重量に対するCO2削減量は、主に「ライフサイクルアセスメント(LCA)」という評価手法をもとに計算されます。以下に、Tシャツの重量ベースでCO2排出量や削減量を計算する一般的な方法を解説します。

 ◆ 一般式: CO2排出量(kg) = 衣類の重量(kg) × 材料ごとの排出係数(kgCO2/kg)

 【例】 コットンTシャツの場合

 コットンTシャツの排出係数 ※目安(※出典:Textile Exchange、Carbon TrustなどのLCA報告

 - 通常のコットン 約10〜11 kgCO2/kg
 - オーガニックコットン 約4〜6 kgCO2/kg
 - 再生繊維(リサイクル) 約1〜3 kgCO2/kg

 《Tシャツの重量が0.2kg(200g)の場合》

● 一般的なコットンTシャツ

→ CO2排出量 = 0.2kg × 11 kgCO2/kg = 2.2 kgCO2

● オーガニックコットンTシャツ

→ CO2排出量 = 0.2kg × 5 kgCO2/kg = 1.0 kgCO2

● リサイクル繊維Tシャツ

→ CO2排出量 = 0.2kg × 2 kgCO2/kg = 0.4 kgCO2


✅ 削減量の計算式

 削減量 = 一般素材のCO2 - サステナブル素材のCO2


 《上記例の場合》

● 一般的なTシャツ vs オーガニックコットン
→ 削減量:2.2kg - 1.0kg = 1.2kg削減

● 一般的なTシャツ vs リサイクル素材
→ 削減量:2.2kg - 0.4kg = 1.8kg削減

📝 注意点

CO2排出量は「原料生産・加工・輸送・染色・製造」などをすべて含んだ値が望ましく、「LCA調査データ」に基づく必要があります。

正確な値は使用素材の種類、製造地、輸送方法、サイズなどで変動します。
(ECO WAVEの各商品ページには算出の目安となる数値を記載しております)

🌊 小さな選択が、地球に大きな波を起こす

スマホの充電250回...と聞くと、意外と「多かった」と思うかもしれません。

逆に「たった1枚」と思うかもしれません。

しかし、100人が「1枚」ECO WAVEにすることで 210kgのCO2が削減されます。
これは、大人1人が約2週間分で排出するCO2と同じ量です。

あなたの「数着」をECO WAVE製品にすることで...更に多くのCO2の削減に...なります。

🌱 着ることで(使うことで)守れる未来がある。

ECO WAVEでは、素材選び・生産方法・梱包...などにおいて、できる限り環境を配慮(※)
(*様々な国で販売している為、梱包や配送方法においては「可能な限りの努力」となっております)

あなたの1枚が、環境を守る1枚に!

着ることで環境保護への“意思表示”にもなります。

オシャレに着こなしたら、ぜひお写真をお送りください。
SNSでご紹介ください。
できるだけ多くの方に選んで頂くことで、大きな力となります。

SAVE THE EARTH, SAVE THE POLAR BEARS

ECO WAVE